羊の時刻

荻サカエの個人文芸部『羊の時刻』のブログです。毎月1日更新。メールアドレス hitsujinojikoku(アットマーク)gmail.com 当ブログの文章、画像等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。https://note.com/hitsujinojikoku マストドン始めました。https://mstdn.nijist.info/@hitsujinojikoku

ブース番号が確定しました。

 2020年1月19日(日曜)開催の「第四回文学フリマ京都」での当サークル「羊の時刻」のブース番号が確定しました。

け-27」です。

 ジャンルは「小説|歴史・古典」です。 

 近日中にWebカタログ(下記リンク先)に新刊の書影・あらすじなどアップしますので、気が向いたらチェックしてみてください。

c.bunfree.net

 以下近況。

 きのう一年ぶりに縄文土器の破片を買いました。

f:id:hitsujioclock:20191215090404j:plain

 去年の年末に破片を買ったのと同じ蚤の市で買いました。小さくてもっと安いかわいらしい破片(300円)と迷ったのですが、迷ったらでかくてゴツいほうを買え、という言葉を思い出したのでこっちにしました。2000円。

 土器の真贋は見た目で判別しようにも難しいらしく、でももっと簡単な方法があって、「水に濡らして嗅いでみて、土の匂いがしたら本物」なんだそうです(やってみる人は自己責任でお願いします)。帰ってさっそく濡らして嗅いだら土臭くてむせました。なのでたぶん本物なんだと思います。

 去年買った破片と、茅野市尖石縄文考古館のガチャガチャで出た「縄文のビーナス」と「縄文の女神」も一緒に並べて飾りました。机の上の幸せ空間。

f:id:hitsujioclock:20191215091427j:plain

f:id:hitsujioclock:20191215091517j:plain

 それでは、ちょっと早いですが皆様よいお年を。

秋ですね。

 皆様いかがお過ごしでしょうか。私は風邪を引きました。取り急ぎこたつと電気毛布を出して、綿入りはんてんを買いました。

「色柄おまかせ」な代わりに安く買えると言う「わけあり品」のはんてんをネットで注文したものの、ヒョウ柄とか龍虎の刺繍入りとか特攻服みたいなデザインのものが来たらどうしようと不安(でもちょっとわくわく)だったのですが、届いたのは綺麗な葡萄色で和な模様の分厚いはんてんで、よかったよかった。軽くてあたたかくて嬉しいです。

 皆様もどうかあったかくしてお過ごし下さい。

 新刊の準備は風邪をひく前にだいぶ進めてあったので、風邪が全快してから仕上げに入ろうと思います。これで新刊がどうにか一冊は出せるはず。

 写真は先日あがたの森公園で開催された「クラフトピクニック」のワークショップで作製した木製ペンケースです。一週間経ってもなお強烈な木の香り(と言うか、抽斗の匂い)。

f:id:hitsujioclock:20191028175514j:plain

 作製した、と言っても、私がやったことはほぼ完成していた部品に撫でる程度に紙やすりをかけて、懇切丁寧に指導されるがままに金具と磁石をセットして、オイルステインを塗り込んだだけですが、それでもかなり「私が作った」気分が味わえて愛着が湧きました。大事にガシガシ使い倒そう。

 あとで知ったのですが、このワークショップを主催していた「木曽青峰高校」さんは我らが信州の星・御嶽海関の母校なのだとか。それを知ってこのペンケースがますます宝物になりました。

f:id:hitsujioclock:20191028175813j:plain

 木材は縄文時代から食べ物としても建材としても親しまれてきた「栗」をチョイスしました。栗の木材は腐りにくいので、栗の木でできた道具を使っていると「くさらずに頑張れる」という話もあるんだそうです。

 この季節のあがたの森は何の用事も無くても通い詰めたくなる美しさです。台風の被害も、去年は図書館がしばらく使用不能になってたから心配したのですが、今回は大丈夫だったようでよかった。

f:id:hitsujioclock:20191028175906j:plain 

f:id:hitsujioclock:20191028180225j:plain

 

第四回文学フリマ京都に出店します。

 来年1月19日開催予定の「第四回文学フリマ京都」への出店を申し込みました。

 ジャンルは「小説|歴史・古典」です。

 京都への参加は二年ぶりです。イノダコーヒナポリタンを食べるのが今から楽しみです。

bunfree.net

 来年一月なんて遠い未来みたいに思えますが、申し込んでしまったからにはあっという間に一月が来るのでしょう。うかうかしてないで準備を頑張りたいと思います。